画像1
画像1
画像2
画像3
画像4
画像5

三田久

洛南

一枚一枚ていねいに。手作り湯葉で、京都ならではの食体験を

京都の湯葉屋、三田久(みたきゅう)。これまで 100 年以上にわたり、京都で伝統の味を守ってきました。湯葉の素材は豆と水のみ。三田久では京都の清浄な地下水と国産大豆を使い、京都府優秀技能賞をはじめ数々の受賞歴を持つ熟練の技で、一枚一枚手作業で作ります。中でも繊細で上品な風味の「生湯葉」は、京都ならではの特別な食体験を提供できる逸品です。湯葉チップスや洋食とのコラボレーションなど、和食に留まらない新たな可能性も広げ、より多くの方へ湯葉の魅力を伝えることで、旅の付加価値をいっそう高めます。

商談会 2025 出展加工食品菓子食材
  • 京の極みゆば

    通常より濃厚な豆乳を使用した湯葉。濃厚さと滑らかさのバランスが取れた三田久の看板商品。料亭御用達の品。

    1800円/個(400g)/税込(別途お見積り)

  • ゆばチップス

    湯葉をすくいあげるときに使う竹串に巻き付いた湯葉をはがして油で揚げたもの。湯葉が何層にも重なったサクサクとした食感が特徴。湯葉の凝縮された旨味と食感がやみつきになり、おかわりする方も。

    別途お見積り

  • 汲上ゆば

    豆乳を温めて最初にできる柔らかくとろとろな食感が特徴の湯葉。

    827円/個(200g)/税込(別途お見積り)

  • 生ゆば

    シート状のしっかりとした食感の湯葉。湯葉しゃぶ、うどん、そばなどの具材に。生春巻きやサラダにも。アレンジ多彩。

    934円/5枚/税込(別途お見積り)

  • 京の極みゆば

    通常より濃厚な豆乳を使用した湯葉。濃厚さと滑らかさのバランスが取れた三田久の看板商品。料亭御用達の品。

    1800円/個(400g)/税込(別途お見積り)

  • ゆばチップス

    湯葉をすくいあげるときに使う竹串に巻き付いた湯葉をはがして油で揚げたもの。湯葉が何層にも重なったサクサクとした食感が特徴。湯葉の凝縮された旨味と食感がやみつきになり、おかわりする方も。

    別途お見積り

  • 汲上ゆば

    豆乳を温めて最初にできる柔らかくとろとろな食感が特徴の湯葉。

    827円/個(200g)/税込(別途お見積り)

  • 生ゆば

    シート状のしっかりとした食感の湯葉。湯葉しゃぶ、うどん、そばなどの具材に。生春巻きやサラダにも。アレンジ多彩。

    934円/5枚/税込(別途お見積り)

一覧