画像1
画像1
画像2
画像3
画像4

速水製作所

洛南
モノ

匠の技で生み出す金属の輝きが、空間を華やかに演出

京都で50年以上、金属を削り続けているモノづくりの会社、速水製作所。親子2代にわたって長年積み重ねてきた加工ノウハウや技術を用い、品質重視のこだわりの仕上げで、検査機器や医療機器など、機械の中の小さな精密部品を数多く手掛けてきました。近年では、削り出したとは思えない程の金属の新しい輝きを生み出し、京都市ベンチャー購買新商品認定商品・「デザイナーズfile2025」掲載商品の一輪挿し「Hana Kasumi」をはじめ、暮らしの中で役立つキラリと光るアイテムもご提案しています。

客室備品ノベルティ物販商品
  • 一輪挿し Hana Kasumi

    古くから良い兆しやおめでたい事の吉兆文様として親しまれている日本の伝統文様「霞」の形をした一輪挿し「Hana Kasumi」。アルミニウムを丁寧に削り出し、金属の幾層もの繊細な輝きをまとった一輪挿しは、小さな草花やドライフラワーをより美しく引き立て、上品で華やかな空間を演出します。手の平サイズで小さなスペースでも置くことができます。組み合わせができる、高さ違いの2種類のサイズ(Tall & Short)のセットで、専用のガラス管付き。
    Design : Mica Nakajima

    上代10,000円(税込)

  • ペンスタンド SUSスター/SUS円柱型

    削り出したとは思えない程のステンレスの新しい輝きを生み出したペンスタンド。ステンレスの重厚感が大人の手に心地よく馴染み、ペーパーウェイトとしても、また付属の専用ガラス管をセットすれば一輪挿しとしてもご使用いただける、多機能で実用的な商品です。

    別途お見積もり

  • 一輪挿し Hana Kasumi

    古くから良い兆しやおめでたい事の吉兆文様として親しまれている日本の伝統文様「霞」の形をした一輪挿し「Hana Kasumi」。アルミニウムを丁寧に削り出し、金属の幾層もの繊細な輝きをまとった一輪挿しは、小さな草花やドライフラワーをより美しく引き立て、上品で華やかな空間を演出します。手の平サイズで小さなスペースでも置くことができます。組み合わせができる、高さ違いの2種類のサイズ(Tall & Short)のセットで、専用のガラス管付き。
    Design : Mica Nakajima

    上代10,000円(税込)

  • ペンスタンド SUSスター/SUS円柱型

    削り出したとは思えない程のステンレスの新しい輝きを生み出したペンスタンド。ステンレスの重厚感が大人の手に心地よく馴染み、ペーパーウェイトとしても、また付属の専用ガラス管をセットすれば一輪挿しとしてもご使用いただける、多機能で実用的な商品です。

    別途お見積もり

一覧