画像1
画像1
画像2
画像3
画像4
画像5

クレコ・ラボ

京都市外
モノ

「ご当地の木」を使ったアイテムで、温もりのあるおもてなし

クレコ・ラボは、森林循環に貢献する素材を使って、人々と自然をつなぐ商品を提供しています。自社工場を持ち、木材・間伐材を活かしたサステナブルな商品を企画・開発し、オリジナル商品やOEMにも幅広く対応。京都市産「みやこ杣木(そまぎ)」をはじめ地域材活用にも力を入れ、木の紙・名刺・絵葉書など様々な商品を展開。中でも、木のストローは脱プラスチックの流れもあり、特別なゲストのおもてなしに好評です。木の質感やほのかな香りで自然の温かみや味わいを楽しめ、他社との差別化を図りながら、地域にも貢献します。

商談会 2025 出展客室備品ノベルティ物販商品SDGs 配慮商品
  • 木の名刺

    京都市の木(みやこ杣木)の木を使った名刺や、桜や楠など縁起が良い木の名刺をホテルカードなどへ応用することでお客様へのおもてなしの気持ちを演出。

    ロットにより変動

  • 木のストロー

    京都市の木(みやこ杣木)を使った木のストロー。VIP向けのメニューに取り入れることで、使用後はお土産としてご提供することが可能です。(洗って自然乾燥させると繰り返し使えます)また、ホテルの名前を刻印してオリジナルのお土産やノベルティとしても提供可能です。

    卸価格50円〜100円程度/本

  • 木の絵葉書

    京都市の木(みやこ杣木)などを使った木の絵葉書、京都の観光名所の絵柄や、海外の観光客に人気の浮世絵など、ターゲットニーズに合わせて小ロットで提供可能です。(写真はおおさかの万博などでも販売しているおおさか河内材の木の絵葉書です。)

    上代価格250円(税抜)/枚

  • 木のご朱印帳

    表紙素材に京都市の木(みやこ杣木)などを使った、国内外問わず人気のお土産アイテムです。ロゴを刻印するなど、ホテル様オリジナルのご朱印帳をご提供することが可能です。(写真は日光杉を使った日光のホテル様向けオリジナルご朱印帳です。)

    上代価格3,500円(税抜)〜/冊

  • 木のワークショップキット(モクトンボ)

    雨の日などに、お子様が部屋で楽しめる体験キットです。モクトンボは竹とんぼの様に飛ばすことができる木製のトンボで、当たっても痛くないため小さなお子様でも楽しめるアイテムになっています。京都市の木(みやこ杣木)でご提供できるので、お土産としても最適です。

    上代価格800円(税抜)/1セット(2個入り))

  • 木の名刺

    京都市の木(みやこ杣木)の木を使った名刺や、桜や楠など縁起が良い木の名刺をホテルカードなどへ応用することでお客様へのおもてなしの気持ちを演出。

    ロットにより変動

  • 木のストロー

    京都市の木(みやこ杣木)を使った木のストロー。VIP向けのメニューに取り入れることで、使用後はお土産としてご提供することが可能です。(洗って自然乾燥させると繰り返し使えます)また、ホテルの名前を刻印してオリジナルのお土産やノベルティとしても提供可能です。

    卸価格50円〜100円程度/本

  • 木の絵葉書

    京都市の木(みやこ杣木)などを使った木の絵葉書、京都の観光名所の絵柄や、海外の観光客に人気の浮世絵など、ターゲットニーズに合わせて小ロットで提供可能です。(写真はおおさかの万博などでも販売しているおおさか河内材の木の絵葉書です。)

    上代価格250円(税抜)/枚

  • 木のご朱印帳

    表紙素材に京都市の木(みやこ杣木)などを使った、国内外問わず人気のお土産アイテムです。ロゴを刻印するなど、ホテル様オリジナルのご朱印帳をご提供することが可能です。(写真は日光杉を使った日光のホテル様向けオリジナルご朱印帳です。)

    上代価格3,500円(税抜)〜/冊

  • 木のワークショップキット(モクトンボ)

    雨の日などに、お子様が部屋で楽しめる体験キットです。モクトンボは竹とんぼの様に飛ばすことができる木製のトンボで、当たっても痛くないため小さなお子様でも楽しめるアイテムになっています。京都市の木(みやこ杣木)でご提供できるので、お土産としても最適です。

    上代価格800円(税抜)/1セット(2個入り))

一覧