画像1
画像1
画像2
画像3
画像4
画像5

アンドウ

洛中
コトモノ

人と和をつなぐ。京都から世界へ、和の文化を発信。

1923年に創業したアンドウ株式会社は、「京鹿の子絞」を中心とした絞り染めから始まり、現在は熟練の技から生まれる製品をはじめ、絞りの伝統的な技術を現代の生活に自然に取り入れることのできるアイテムを展開。創業100周年の2023年にオープンしたコンセプトショップでは、伝統的な和の手仕事を身近に、そして手軽に体験していただきたいとの想いから、絞り染めのワークショップを開催。20色もの豊富なカラーバリエーションから、唯一無二のオリジナル商品作りを楽しめます。

商談会 2025 出展商談会 2024 出展体験アクティビティ工房見学多言語対応クレジットカード決済ノベルティ物販商品
  • 絞バッグ HAM-32 三浦絞り

    絞加工の伸縮性を利用し、使わないときは小さく、荷物を入れると以外に伸びるバッグ。
    絞の立体感を楽しめる商品です。摘んだ生地の根元を一粒一粒手作業で絞っています。
    ポリエステル95%、ポリウレタン5%
    最大サイズ40×43×4cm 持ち手43cm
    お手入れ方法は手洗いのみ。
    使用する間に絞が伸びてきますが、手洗い後形を整えて平干しすればある程度立体感が戻ります。

    ¥3,080/個(税込)

  • 絞バッグ HAM-33 唄絞り

    絞加工の伸縮性を利用し、使わないときは小さく、荷物を入れると以外に伸びるバッグ。
    絞の立体感を楽しめる商品です。細かく尖った形状が植物や海の生き物を連想させます。
    ポリエステル95%、ポリウレタン5%
    最大サイズ38×33×22cm 持ち手27cm
    お手入れ方法は手洗いのみ。
    使用する間に絞が伸びてきますが、手洗い後形を整えて平干しすればある程度立体感が戻ります。

    ¥3,630/個(税込)

  • 絞バッグ HAM-34 蜘蛛絞り

    絞加工の伸縮性を利用し、使わないときは小さく、荷物を入れると以外に伸びるバッグ。
    絞の立体感を楽しめる商品です。摘んだ生地を先まで巻き上げる手法で、つんつんと尖ったフォルムが個性的な絞りです。
    ポリエステル95%、ポリウレタン5%
    最大サイズ38×33×22cm 持ち手27cm
    お手入れ方法は手洗いのみ。
    使用する間に絞が伸びてきますが、手洗い後形を整えて平干しすればある程度立体感が戻ります。

    ¥5,280/個(税込)

  • 絞り染めストール

    摘んだ生地を先まで巻き上げる手法で、つんつんと尖ったフォルムが個性的なストールです。
    絹100%
    最大サイズ50×166cm
    お手入れ方法はドライクリーニングのみ。

    ¥17,600/枚(税込)

  • 縫締め絞りストール

    軽くて柔らかいシルクの生地を細かく手で縫い縮めて模様を作ります。高級感と華やかさのあるストールです。
    絹100%
    最大サイズ90×240cm
    お手入れ方法はドライクリーニングのみ。

    ¥22,000/枚(税込)

  • 絞バッグ HAM-32 三浦絞り

    絞加工の伸縮性を利用し、使わないときは小さく、荷物を入れると以外に伸びるバッグ。
    絞の立体感を楽しめる商品です。摘んだ生地の根元を一粒一粒手作業で絞っています。
    ポリエステル95%、ポリウレタン5%
    最大サイズ40×43×4cm 持ち手43cm
    お手入れ方法は手洗いのみ。
    使用する間に絞が伸びてきますが、手洗い後形を整えて平干しすればある程度立体感が戻ります。

    ¥3,080/個(税込)

  • 絞バッグ HAM-33 唄絞り

    絞加工の伸縮性を利用し、使わないときは小さく、荷物を入れると以外に伸びるバッグ。
    絞の立体感を楽しめる商品です。細かく尖った形状が植物や海の生き物を連想させます。
    ポリエステル95%、ポリウレタン5%
    最大サイズ38×33×22cm 持ち手27cm
    お手入れ方法は手洗いのみ。
    使用する間に絞が伸びてきますが、手洗い後形を整えて平干しすればある程度立体感が戻ります。

    ¥3,630/個(税込)

  • 絞バッグ HAM-34 蜘蛛絞り

    絞加工の伸縮性を利用し、使わないときは小さく、荷物を入れると以外に伸びるバッグ。
    絞の立体感を楽しめる商品です。摘んだ生地を先まで巻き上げる手法で、つんつんと尖ったフォルムが個性的な絞りです。
    ポリエステル95%、ポリウレタン5%
    最大サイズ38×33×22cm 持ち手27cm
    お手入れ方法は手洗いのみ。
    使用する間に絞が伸びてきますが、手洗い後形を整えて平干しすればある程度立体感が戻ります。

    ¥5,280/個(税込)

  • 絞り染めストール

    摘んだ生地を先まで巻き上げる手法で、つんつんと尖ったフォルムが個性的なストールです。
    絹100%
    最大サイズ50×166cm
    お手入れ方法はドライクリーニングのみ。

    ¥17,600/枚(税込)

  • 縫締め絞りストール

    軽くて柔らかいシルクの生地を細かく手で縫い縮めて模様を作ります。高級感と華やかさのあるストールです。
    絹100%
    最大サイズ90×240cm
    お手入れ方法はドライクリーニングのみ。

    ¥22,000/枚(税込)

絞り染めTシャツコース

絞り染めTシャツコース

Tシャツの一部を糸で縛ったり、板で挟んで圧力をかけた状態で布を染めることで、圧力のかかった部分に染料が染み込まないようにし模様が作られる伝統的な絞技法で染めます。初めての方にも比較的簡単にできる技法です。ヒダの寄せ方や紐の巻き付け方などによっても白地の出方が変わるため、どの部分を染色するかが腕の見せ所です。TシャツはユニセックスXS・S・M・L・XLの5サイズから、色は20色の豊富な色の中からお選びいただけます。世界に1枚のあなただけのオリジナルTシャツが染め上がります。

料金5,500円/1人(税込)

  • 料金5,500円/1人(税込)
  • 人数1名~4名
  • 体験時間約90分

体験可能日時

月~土曜日 10時〜11時30分 14時〜15時30分

体験可能場所

アンドウ株式会社本社 絞りコンセプトショップ (京都市下京区柳馬場通五条上る)

画像1
画像1
画像2
画像3
  • ・エプロン、ビニール手袋、腕カバーはご用意しておりますが、作業中に汚れる場合がございます。汚れてもよい服でお越しください。
    ・体験中は講師が安全には十分配慮して進行いたしますが、熱湯や高温のアイロンを使う場面がございます。お子様のご参加には特にご注意いただきますようお願いいたします。
    ・体験の所要時間は大まかな目安となっております。作業の進み具合や作品の乾燥に時間がかかる場合がございますので、ご予定には余裕を持ってお越しください。
    ・キャンセルされる場合はショップまでメールかお電話でご連絡ください。
    ・ご予約の時間までにお越しになれない場合は、営業時間内 (9:30〜17:00) に必ずお電話でご連絡ください。ご連絡がない状態で講座開始時間の30分を超えて遅刻されますと制作の進行上当日キャンセルとさせていただきます。
    ・ただし病気怪我などの不可抗力・災害・弊社都合の講座中止はこの限りではありません。
    弊社都合の講座中止であっても、宿泊費・交通費等の補償はいたしかねます。

絞り染めトートバッグコース

絞り染めトートバッグコース

トートバッグを糸で括ったり、板で挟んだ状態で布を染めることで、圧力のかかった部分に染料が染み込まないようにし模様が作られる伝統的な絞技法で染めます。初めての方にも比較的簡単にできる技法です。ヒダの寄せ方や紐の巻き付け方、板で挟む場所などによっても白地の出方が変わるため、どの部分を染色するかが腕の見せ所です。トートバッグはA4サイズがラクラク入りマチ付きなので、とても使いやすいサイズです。色は20色の豊富な色の中からお選びいただけます。世界に1枚のあなただけのオリジナルトートバッグが染め上がります。

料金5,500円/1人(税込)

  • 料金5,500円/1人(税込)
  • 人数1名~4名
  • 体験時間約90分

体験可能日時

月~土曜日 10時〜11時30分 14時〜15時30分

体験可能場所

アンドウ株式会社本社 絞りコンセプトショップ (京都市下京区柳馬場通五条上る)

画像1
画像1
画像2
画像3
  • ・エプロン、ビニール手袋、腕カバーはご用意しておりますが、作業中に汚れる場合がございます。汚れてもよい服でお越しください。
    ・体験中は講師が安全には十分配慮して進行いたしますが、熱湯や高温のアイロンを使う場面がございます。お子様のご参加には特にご注意いただきますようお願いいたします。
    ・体験の所要時間は大まかな目安となっております。作業の進み具合や作品の乾燥に時間がかかる場合がございますので、ご予定には余裕を持ってお越しください。
    ・キャンセルされる場合はショップまでメールかお電話でご連絡ください。
    ・ご予約の時間までにお越しになれない場合は、営業時間内 (9:30〜17:00) に必ずお電話でご連絡ください。ご連絡がない状態で講座開始時間の30分を超えて遅刻されますと制作の進行上当日キャンセルとさせていただきます。
    ・ただし病気怪我などの不可抗力・災害・弊社都合の講座中止はこの限りではありません。
    弊社都合の講座中止であっても、宿泊費・交通費等の補償はいたしかねます。

絞り染め風呂敷コース

絞り染め風呂敷コース

風呂敷の一部分を糸で縛り圧力をかけた状態で布を染めることで、圧力のかかった部分に染料が染み込まないようにし、模様が作られる伝統的な絞技法巻き上げ絞りをして染めます。ヒダの寄せ方や紐の巻き付け方などによっても白地の出方が変わるため、どの部分を染色するかが腕の見せ所です。色は20色の豊富な色の中からお選びいただけます。世界に1枚のあなただけのオリジナル風呂敷が染め上がります。

料金7,700円/1人(税込)

  • 料金7,700円/1人(税込)
  • 人数1名〜4名
  • 体験時間約90分

体験可能日時

月〜土曜日 10時〜11時30分 14時〜15時30分

体験可能場所

アンドウ株式会社本社 絞りコンセプトショップ (京都市下京区柳馬場通五条上る)

画像1
画像1
画像2
画像3
  • ・エプロン、ビニール手袋、腕カバーはご用意しておりますが、作業中に汚れる場合がございます。汚れてもよい服でお越しください。
    ・体験中は講師が安全には十分配慮して進行いたしますが、熱湯や高温のアイロンを使う場面がございます。お子様のご参加には特にご注意いただきますようお願いいたします。
    ・体験の所要時間は大まかな目安となっております。作業の進み具合や作品の乾燥に時間がかかる場合がございますので、ご予定には余裕を持ってお越しください。
    ・キャンセルされる場合はショップまでメールかお電話でご連絡ください。
    ・ご予約の時間までにお越しになれない場合は、営業時間内 (9:30〜17:00) に必ずお電話でご連絡ください。ご連絡がない状態で講座開始時間の30分を超えて遅刻されますと制作の進行上当日キャンセルとさせていただきます。
    ・ただし病気怪我などの不可抗力・災害・弊社都合の講座中止はこの限りではありません。
    弊社都合の講座中止の場合でも、宿泊費・交通費等の補償はいたしかねます。

絞り染めエプロンコース

絞り染めエプロンコース

エプロンの一部分を糸で縛り圧力をかけた状態で布を染めることで、圧力のかかった部分に染料が染み込まないようにし、模様が作られる伝統的な絞技法巻き上げ絞りをして染めます。ヒダの寄せ方や紐の巻き付け方などによっても白地の出方が変わるため、どの部分を染色するかが腕の見せ所です。サイズはフリーサイズ、色は20色の豊富な色の中からお選びいただけます。世界に1枚のあなただけのオリジナルエプロンが染め上がります。

料金7,700円/1人(税込)

  • 料金7,700円/1人(税込)
  • 人数1名〜4名
  • 体験時間約90分

体験可能日時

月〜土曜日 10時〜11時30分 14時〜15時30分

体験可能場所

アンドウ株式会社本社 絞りコンセプトショップ (京都市下京区柳馬場通五条上る)

画像1
画像1
画像2
画像3
  • ・エプロン、ビニール手袋、腕カバーはご用意しておりますが、作業中に汚れる場合がございます。汚れてもよい服でお越しください。
    ・体験中は講師が安全には十分配慮して進行いたしますが、熱湯や高温のアイロンを使う場面がございます。お子様のご参加には特にご注意いただきますようお願いいたします。
    ・体験の所要時間は大まかな目安となっております。作業の進み具合や作品の乾燥に時間がかかる場合がございますので、ご予定には余裕を持ってお越しください。
    ・キャンセルされる場合はショップまでメールかお電話でご連絡ください。
    ・ご予約の時間までにお越しになれない場合は、営業時間内 (9:30〜17:00) に必ずお電話でご連絡ください。ご連絡がない状態で講座開始時間の30分を超えて遅刻されますと制作の進行上当日キャンセルとさせていただきます。
    ・ただし病気怪我などの不可抗力・災害・弊社都合の講座中止はこの限りではありません。
    弊社都合の講座中止の場合でも、宿泊費・交通費等の補償はいたしかねます。
一覧